アウディ、フォルクスワーゲンのDSG・トランスミッション修理のご相談は、静岡県沼津市の「うしぶせ自動車」へ
中部運輸局 認証自動車整備工場
有限会社うしぶせ自動車
静岡県沼津市西島町19-25 〒410-0835
2017年(平成29年)4月 現工場に移転しました。
TEL:055-931-9260 FAX:055-931-9412
info◆ushibuse.jp (◆を@に)
インボイス登録番号 T1-0801-0200-6300
●お支払いは引き渡し時に現金精算、
または引き渡し前振込に限ります。
●クレジットカード払いは取り扱っていません。
お問合せはお電話で。
055-931-9260
アウディ&フォルクスワーゲンユーザーさんに
おすすめの「エンジンコンピューター(ECU)」と
「トランスミッションコンピューター(TCU)」のコンピュータープログラミングを2023年10月スタートしました。
一般的なエンジンコンピュータープログラミングは、エンジンのパワーアップをはかれますが、それに伴いトランスミッションの許容トルクが低いままだとトランスミッション警告灯やエンジン警告灯が点灯する場合が多いようです。
そういった警告灯点灯に対応したプログラミングがTVSエンジニアリングのプログラミングです。
DSGのハードウエア構造を熟知している当社で、ぜひコンピューターチューニングもご検討下さい。
詳しい仕様、価格などはTVSエンジニアリングのWEBページをご覧下さい。
ステージ1は低燃費のプログラミング。
ステージ2はマフラー交換程度のライトチューン用。日本の車検対応しています。
ステージ2+とステージ3以上は吸気系の部品交換、スポーツ触媒、排気系のハードウエアパーツの交換が必要で、サーキット走行などをする方専用です。
https://tvsengineering.com/en/
グーグルの翻訳機能を使ってみてください。